お知らせ

大宮公園の桜は開花は3/25頃になるでしょう

今年の桜は、『平年並みか早く』咲く所が多いでしょう。ただ、九州や中国、四国、北陸地方では比較的早い開花となった『去年よりは遅く咲く傾向』です。

この秋から冬の寒さは過去2年ほどではありませんが、12月には強い冷え込みがあったため、桜の花芽は比較的スムーズに休眠から覚めた地域が多いと考えられます。

このあと2月から3月にかけての気温は、寒暖の波はあるものの、平均すると平年並みか少し高くなりそうです。このため、桜の開花は平年並みか早くなるでしょう。
・・・・・ YAHOO開花予報より ・・・・・

関東桜の名所大宮公園の桜の開花予報はすばり3/25!見所は4/5くらいまででしょう。見沼用水土手の桜並木は見事ですよ。
「花弁を杯に浮かべ宴を尽くして見ませんか?」
お花見のお席のご予約はお早目をお勧めします。

次世代自動車充電スタンドの運用ルール

新道山家のお客様は・・・終日ご利用いただけます
・ご予約で優先的に充電用駐車レーンをご利用いただけます。
・駐車場は終日無料なのでご利用料金は一切かかりません。
・メーカーの充電カードでの充電料金清算となります。
・充電が終わりましたら速やかに一般レーンへ移動をお願いします。

一般EVユーザー様は・・・フロント営業時間(6:00~22:00)のみ
・ご予約での充電施設はご利用いただけません。
・駐車場は有料(1時間600円)で充電に必要な時間のみとなります。
・メーカーの充電カードをお持ちでない方は現金での充電料金清算となります。
・充電が終わりましたら速やかに駐車場から退去をお願いします。

 

NEWS!EV(電気自動車)充電器を設置。

新道山家では電気自動車のユーザーさまから充電設備の設置を要望されていました。この声にお応えする形で、この度専用駐車場の中にEV充電コーナーを設置いたしました。新道山家のお客様は無料でご自由にお使いいただけます。国産電気自動車の全社共通の充電規格をクリアしていますので安心です。またご利用の電気代はお客様がご契約の各社のカードがお使いいただけます。

新道山家はこれからも一歩進んだ地球環境のために低炭素社会の実現に全社を挙げてご協力をしていきたいと思います。

如月

二月(きさらぎ)はまさしく季(とき)を分ける節分となります。歌舞伎の「月も朧に白魚の・・」の科白にもございますように底冷えする冬の最中にちらほらと春の予感がする候となります。今月の献立にもこの時期は真冬のなかにも春の暖かさを表す素材やキーワードが盛り込まれております。日本料理の特徴は季節感とからめた旬の味覚にあるのですが、こんなに細かな季節感はまさしく日本人ならではのものではないでしょうか。 和歌の中に隠された季語をお当てになるようにお幾つ見つかるか是非お試しください。

亭主・川島利雄 敬白

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
新道山家は今年で創業以来百二十八年を迎えることが出来ました。これも一重に皆さまのご愛顧の賜物とスタッフ一同心より感謝申しあげます。
昨年は日本料理がユネスコの世界文化遺産に選ばれました。これを機に和食の世界に身を置く我々としても更に研鑽を重ね、日本を訪れる外国の方からもグローバルな評価を得られますよう確実な歩みを進める決意を新たにしています。OMOTENASHIと同時に『美味しい・OISHII』が世界共通語となれますように!

新道山家亭主 川島利雄 謹白