当館では和食の調理人が作る和朝食を朝食付きプラン(素泊まり+ワンコイン)で提供させていただき永らく皆様からご好評を得てまいりました。しかしながら約三年前より朝食用の基礎的な食材の値上がりが徐々に進行し価格の維持が大変困難になってきました。斯様な事情により平成30年1月1日より朝食付きプランで素泊まり+¥1000に改定させていただくことになりました。
今後は更に食材を厳選し価格を超えた価値のある「日本のお宿の朝ごはん」を目指して研鑽を重ねて参りますので更なるご愛顧をお願い申し上げます。
お知らせ
JR大宮駅・お出迎えサービスを始めました
●JR大宮駅・お出迎えサービスについて●
新道山家にご宿泊いただく皆様にホットニュースです!
当館のお出迎え専用車で大宮駅・東口・交番前までお出迎えに上がるサービスを立ち上げました。これで大きなスーツケースもベービーカーの持ち込みもご負担になりません。大雨でタクシー乗り場は長蛇の列!なんていう時もご安心ください。
1名〜4名様まで電気自動車・日産リーフでお出迎えします。
5名〜28名様までクリーンディーゼル・三菱ローザでお出迎えいたします。
●16:00〜22:00のチェックイン時間内の限定サービスとなります。
●お出迎え場所はJR大宮駅東口・交番前のみとなります。
●ご利用は1グループ1日1回までとなります。
●タクシーの様に個人別・時間別・複数回のご利用はできません。
●ご予約の時にコメント、メール、お電話で次のようにお伝えください。
「**日**時**分に出迎えを希望。当日連絡可能な電話番号 000-0000-0000。」
当日のお出迎えの時間に変更がある場合はこちらにお電話ください。
フロント 048-641-0501 ドライバー 090-3513-5500
当日はこちらから再度確認の電話をさせて頂くことがあります。
EV充電器完備・大型バイク駐輪場サービスについて
●今年に入ってEV(電気自動車)の普及が急速に進んでいます。新道山家では3年前から駐車場に200V普通充電ができる充電器を設けていましたのでEVユーザーから喜ばれています。お手持ちのEVカードでお使いいただけます。急速充電も早くて便利ですけど普通充電で一晩に5,6時間かけてじっくり充電した方が愛車に優しいそうですよ。以前から望んでいたのですがマイクロバスの電動化が早く実現してくれないかなーと思っています。「新道山家はいつも新しい老舗です」ので^^
●新道山家では以前からハーレーやBMWなどの大型バイクで長距離ツーリングを愛好する常連の方々からご宿泊をいただいておりました。最近ではご夫婦でツーリングを楽しむ方々も多くなりました。そこで別棟にある大型バイクの駐輪場を一般のお客様にもご利用いただけるようにしました。
現在は三台までの大型バイクが収納可能です。スポット照明や整備工具もありますので簡単な夜間のピットイン作業もできます。床面は舗装しておりますが屋根はなく露天となりますので、念のため車体カバーを使用してください。貴方の愛車を夜間の盗難やイタズラからお守りしますので安心してお休みください。
もちろん料金は一切かかりません、お気軽にご利用くださいませ。
HAVE A NICE TOURING TOMORROW!!
土・日・祭日で三組さま限定の会席ランチのご案内
2017大宮花火大会特別観覧席の満員御礼
今年も大宮公園花火大会が7月30日(日)に催されました。
お陰様を持ちまして全席満員となりましてここに改めて御礼申し上げます。
来年の7月30日もまた新道山家の屋上でお会いしましょう!ごきげんよう!
新道山家では日頃のご愛顧に感謝を申し上げて四階屋上に特別観覧席を設営いたします。ご家族ご友人と行く夏を心からお楽しみいただけるこのプランをぜひご利用くださいませ。夏の夜空に咲く大輪の花火はきっと忘れられない想い出となることでしょう。
午後5時からの夕べの宴席を電話またはメールでご予約いただけます。
宴席は2名様の小間から60名様の大広間までの完全個室にてお迎えします。
季節感豊かな会席コースで初夏の味覚を存分にお楽しみください。
次の4つコースからお選ください。
●会席料理(わかな¥6000)+フリードリンク ¥8000(¥8640 税込)
●席料理(むらさき¥8000)+フリードリンク ¥10000(¥10800 税込)
●小学生高学年 ¥6000(¥6480税込)
●低学年・園児 ¥4000(¥4320税込)
ご宴会の後は19:30~21:00まで屋上観覧席で夜空に咲く花火をご覧になりながら納涼盛り込み料理とお飲み物で二次会をお楽しみいただけます。
二次会の料金は料理・飲み物などすべてが無料でございます。
※10名様から大宮駅東口交番前から送迎バスも発着いたします。
※雨天時は31日に順延となります。宴席はそのまま続行なさるか翌日に繰り延べとなります。
※3日前から以後のキャンセルはできません。
屋上観覧席は翌日も無料でご利用いただけます。
詳しくはフロント(048-641-0501)または専任者(090-3513-5500)までお問い合わせください。
第三公園にお子様たちの秘密基地が出現!
皆さん、夏休みのご計画はもうお済みですか?
新道山家の目の前に広大な芝生の原っぱが広がっています。大宮第三公園です。この公園の特徴は遊具などは一切なくてお子さん達が自由にのびのびと遊べる空間があるだけです。芝生で思い切り転がる、ボール遊びをする、昆虫採集の秘密基地にする、遊水地でバードウォッチングを楽しむ、運が良ければカルガモ親子の行列が見れますよ。遊び方はそれぞれが工夫 して様々な楽しみ方をしています。
最近は地元の皆さんがお子様たちを直射日光から守るためカラフルなテントを持ち込んでテントの中でお弁当を食べたりお昼寝をしたりして良く晴れた休日をごゆっくりと楽しんでいます。
新道山家ではお子様連れでご宿泊のお客様に小さなテントを準備してお貸し出しております。ダンロップ(右・4人定員)とICI(左・2人定員)の二種類があります。スタッフがお手伝いしますので設営も簡単です。料金は無料ですが先着順で1日2組の方限定ですので、ご希望の方は事前にメールにてお申込みくださいませ。
春爛漫 花の宴
大宮公園の桜の枝にふっくらとした可愛い蕾が付き始めました。
今年は暖冬と言うことで大宮公園の桜花の開花予報は早めで3/25頃となるそうです。
皆様の心浮き立つ春の集いに素敵なお花見の一シーンを入れてみませんか。
送迎のシャトルバスは無料で、余計な費用は一切掛かりません。
関東の桜花名所である大宮公園のお花見の賑わいを満喫していただけます。
その後は新道山家で花弁を杯に浮かべて粋な華の宴をお楽しみください。
昼の部と夜の部ともに皆様のご都合に合わせて特別スケジュールをお作りいたします。詳しくはコンセルジュ川島利雄(090-3153-5500)までお問い合わせください。
<< 夜の部の華の宴のスケジュールの一例です。 >>
5:30 大宮駅東口交番前 集合
5:40 大宮公園西側入口 → 夜桜見物(30分間)→ 護国神社前に集合
6:10 新道山家へ出発
6:20 新道山家着
6:30 宴会スタート
・・・・・・・・
8:30 宴会お開き
9:00 大宮駅東口 解散
新道山家の奉書紙鍋について
新道山家では十一月から二月までの冬季メニューのメインに身体の芯から暖まる奉書紙鍋をご用意して皆様をお迎えします。奉書とは昔は公文書に用いられた厚手の和紙で、これを鍋の形に折り込んで、出汁を張り直接飛騨コンロの火にかけます。するとあら不思議、紙で出来ているのに燃えません。紙鍋の中に水気がある内は紙の繊維の隅々まで水分が染み透っているので決して燃え上がらないのです。やがて鍋がフツフツと煮立ってきます、ここで具は召し上がれますが出汁はまだ残しておいてください。普通ですと鍋はマメにアク取りをしますがアクはすべて奉書の繊維が吸い取ってしまいますので手間もかかりません。やがて火が燃え尽きると全ての具材の持ち味が抽出された極上のスープが出来上がります。思う存分贅沢なお味をお楽しみください。折角出来あがったスープです、レンゲでも掬い切れない時は紙鍋をつまんでトンスイで受けますと、最後の一滴までお楽しみいただけます。和紙漉師の技と料理人の知恵が生んだ紙鍋を当店が取り入れてからもう四十年も経つロングセラーとなります。忘年会・新年会のお席ではぜひ山家鍋の絶品の味をお試しください。
亭主・川島利雄
大宮公園花火大会の特別屋上観覧席の満席御礼申し上げます。来年もまたお楽しみくださいませ。
今年は7月30日(土)に恒例の大宮公園花火大会が催されます。新道山家では日頃のご愛顧に感謝を申し上げ屋上に特別観覧席を設営いたします。
2名~60名様までのグループでお申し込みいただけます。ご家族ご友人と行く夏を心からお楽しみいただけるこのプランをぜひご利用くださいませ。
当日は午後五時からの宴席を電話またはメールでご予約いただきます。
2名様小間から60名様大広間までの完全個室にて次のコースからお選ください。
夏の夜空に咲く大輪の花火はきっと忘れられない想い出となることでしょう。
●会席料理(わかな¥6000)+2hフリードリンク付き ¥8000(¥8640 税込)
●席料理(むらさき¥8000)+2hフリードリンク付き ¥10000(¥10800 税込)
●小学生高学年 ¥6000(¥6480税込) 低学年・園児 ¥4000(¥4320税込)
ご宴会の後に午後七時から九時まで屋上観覧席で夜空に咲く大輪の花火をご覧になりながら納涼盛り込み料理とお飲み物が無料で二次会をお楽しみいただけます。
※10名様から大宮駅東口交番前から送迎バスも発着いたします。
※雨天時は31日に順延となります。宴席はそのまま続行なさるか翌日に繰り延べとなります。キャンセルはできません。屋上観覧席は翌日も無料でご利用いただけます。詳しくはフロント(048-641-0501)までお問い合わせご相談をください。
初夏の朝のバードウオッチングをお勧めします
新道山家の目の前に広がる大宮第三公園は広大な芝生の広場と葦や蒲などが密生するビオトープが特徴で緑豊かな市民の憩いの場となっております。すぐ脇を芝川が流れているので見沼田んぼの広範囲から様々な野鳥が集まりバードウオッチングの名所としても有名です。野鳥の中でも川の宝石と言われる翡翠(かわせみ)は一番人気で早朝から望遠レンズで狙うカメラマンが多数集まります。また運が良ければ五月晴れの空の下でカルガモ親子の可愛い行列が見られるのもこの頃ですね。ご宿泊の時は双眼鏡を無料で貸し出しておりますので、初夏の朝のお散歩に是非バードウオッチングをお楽しみください。