お知らせ

2016華の宴 夜桜見物+宴プラン

今年の大宮公園の桜花の開花予報は3/25となるそうです。
今年の春の集いに素敵なお花見の一シーンを入れてみませんか。
送迎のシャトルバスは無料で、余計な費用は一切掛かりません。
関東の桜花名所である大宮公園の夜桜の賑わいを満喫していただけます。
その後は新道山家で花弁を杯に浮かべて粋な華の宴をお楽しみください。

華の宴のスケジュールの一例です。皆様のご都合に合わせて変更できます。

5:30  大宮駅東口交番前 集合
5:40  大宮公園西側入口 → 夜桜見物(30分間)→ 護国神社前に集合
6:10  新道山家へ出発
6:20  新道山家着
6:30  宴会スタート
     ・・・・・・・・
8:30  宴会お開き
9:00  大宮駅東口 解散

●お昼のコースの設定もできます。
●料理は会席季(とき)コースまたは宴(うたげ)コースからお選びください。
●ご宿泊付きプランもご用意できます。

たった30分のお花見ですが末永く思い出に残るシーンとなりますのでお勧めいたします。

 

小旅プランⅠガイド 「大宮・古都物語」

新道山家 小旅プランⅠ ご案内
「大宮・古都物語」
A Tale of Old OMIYA City

古都・大宮を巡るツアープランです。
同窓会・クラス会・兄弟会・女子会などに最適です。
外国の方も安心の英語でご案内のできる専属ガイドが付きます

都心から鉄道で30分の近距離にある大宮の周辺をご一泊してゆっくりと巡ってみる旅はいかがですか。大宮と言えば五本の新幹線を束ねる全国でも有数の鉄道ジャンクションである大宮駅があり、駅前には高層ビルが立ち並び県下最大の商業都市であることは皆さん良くご存知の事と思います。しかしながら大宮は地名の元になっている二千余年の悠久の歴史を持つ武蔵一ノ宮・氷川神社が鎮座する古都でもあることは余り知られておりません。また世界で認められた日本文化の中で盆栽(BONZAI)と漫画(MANGA)は大宮公園周辺から発信され始めたことをご存知でしょうか?新道山家では大宮の歴史と街並みを皆様にもっと良く知っていただきもっと楽しんでいただくためにオリジナルの小旅行プランをプロデュースしました。温故知新で古き都の大宮を巡り歩き、昔の人々の生活の知恵から学ぶことで懐かしさの向うに私たちが目指すべき21世紀のライフスタイルが見えてくる事でしょう。

新道山家では本来あるべき観光の姿を実現する新たな旅のスタイルを皆様に提案いたします。観光とは読んで字の如く陽の光りの移ろいを心の眼で捉えることではないでしょうか。走らない・急がない・慌てない。今ご自分がいる空間と時間を自分自身の五感でじっくりと味わえる小さな旅に皆様をお誘いします。

< 平日限定 小旅プラン「大宮・古都物語」 >

・催行人数 5名様~28名様まで。
・氷川参道の壱の鳥居から盆栽美術館まで約5キロの道程を晴天時は周囲の自然や歴史や文化を感じ取り学びながら巡り歩きをします。
・雨天時やご高齢のグループの方は新道山家のマイクロバスでアシストしながら無理なく巡ることができます。
・季節の天候の変化に対応できる服装や雨具などは予め各自でご準備ください。
・市立大宮博物館、県立博物館、北沢楽天漫画会館、盆栽美術館、鉄道博物館などの入場料及び昼食の代金は各自のご負担となります。

<ご宿泊・ご宴会の基本料金>

●若菜プラン(ガイド料金も含む)¥13、000+消費税8% 総額¥14,040
宿泊(¥6000)+会席若菜(¥6000)+和朝食(¥1000)+税8%

・・・プラス¥2000でお料理を会席紫にアップグレードできます。・・・
紫プラン(ガイド料金を含む)¥15000+消費税8% 総額¥16,200
宿泊(¥6000)+会席紫(¥8000)+和朝食(¥1000)+税8%
●ご都合で宿泊しない方はご会食だけのご参加もできます。
若菜:¥6000(税サ別)紫:¥8000(税サ別)
●フリードリンクコース 2~3時間 ¥2000~3000(税サ別)
●芸妓 ¥17000(税サ別) 和装コンパニオン ¥15000(税サ別)

・宴会時に粋な江戸遊び「投扇興」(約30分)がお楽しみいただけます。
・特典:大宮観光専属ガイド(英語通訳)料金+マイクロバス送迎+江戸遊び「投扇興」は価格に含まれます。

 < 大宮・古都物語のスケジュール概要 >

●第一日目
JRさいたま新都心に集合→歩いて出発→氷川参道・壱の鳥居→参道欅並木十八丁→弐の鳥居→参の鳥居→氷川神社本殿→大宮公園→県立博物館→北沢楽天漫画会館→盆栽村→盆栽美術館→マイクロバスに乗り換え→見沼クラッシク館(坂東家住宅)→浦和民家園→新道山家チェックイン
夕食・宴会→就床
●第二日目
起床→朝食→チェックアウト→大宮駅で解散
希望者のみ鉄道博物館見学または小江戸川越を観光→現地解散

詳しいご案内は「小旅コンセルジュ・川島利雄」まで直接お問合せ下さい。
直通電話:090-3513-5500 (9:00-21:00)  メール:info@shindoyamaya.com

< 大宮・古都めぐりの詳細案内とコーススケジュールの一例 >

 第一日
11:00さいたま新都心駅より徒歩で出発。
片倉製糸跡地・コクーンSC
11:10 氷川参道 壱の鳥居
並木十八丁 約二キロ 日本一長い直線の参道
四季折々の自然の姿で立つ欅並木。その昔は鉾杉並木
明治天皇の行幸
慶応年間の石燈籠
お稲荷さん・お不動さん
庚申塚
市民会館
参道交番
天満宮
戦後の闇市場跡
大宮図書館・大宮くらしの博物館
太鼓橋通り
石燈籠
11:30 弐の鳥居 木造 明治神宮
代々の宮司 東角井家
大宮氷川の杜会館 伝統芸能
呉竹荘 鞍馬天狗(嵐勘十郎)ロケ地
11:40 参の鳥居
お神楽殿
氷川の泉
氷川神社本殿 参拝
末社・弁天宮・稲荷宮
12:30 昼食は隣接の大村庵(日本そば屋)にて各自でお願いします。
13:30 大宮公園(花見の名所)・県立博物館・北沢楽天漫画会館
14:00 盆栽村・四季の家・盆栽美術館・世界盆栽大会開催地
今や世界語となった盆栽(BONZAI)と漫画(MANGA)の発祥地です。
14:30 マイクロバスに乗り換え出発
15:00 見沼クラッシク館(坂東家住宅) ※荒天時は鉄道博物館に切り替える。
16:00 浦和くらしの博物館・民家苑        〃
17:00 新道山家 チェックイン
・・・・・・・・・・・
18:30~21:30 夕食 宴会時に江戸遊び「投扇興」をお楽しみください。
・・・・・・・・・・・
大宮駅東口には県下最大の歓楽街である南銀座通り、通称「なんぎん」がございます。宴会後のそぞろ歩きや二次会に最適です。ただし温泉街ではないので浴衣から着替えて外出してください。

第二日
7:00~8:00 朝食
10:00 チェックアウト マイクロバスにて送迎
10:10 JR大宮駅着解散 希望者のみ鉄道博物館に送る
10:20 鉄道博物館着  見学後に現地解散

◆さらに時間に余裕のある場合は大宮と川越を結んだ「二古都物語」もお勧めです。
二日間をフルに活用してまったく性格の異なる二つの古都を堪能できて充実した小旅をお楽しみいただけます。

7:00~8:00 朝食
9:30 チェックアウト 大宮駅まで送迎
有料となりますがマイクロバスで川越まで送ることもできます
10:00 JR大宮駅発 埼京線にて川越に向かう
10:30 JR川越駅着 小江戸川越の観光(下記HP参照・約6時間)を開始
16:30 現地解散

JR川越観光ガイド http://ekitabi.jrnets.co.jp/megurail/107kawagoe.html?src=ovt

詳しいご案内は「小旅コンセルジュ・川島利雄」まで直接お問合せ下さい。
直通電話:090-3513-5500 (9:00-21:00)  メール:info@shindoyamaya.com

プレミアムな忘年会新年会は如何でしょうか?

今年の日数も余すところ後わずかになります。
この一年を振り返る忘年会、新たな年を迎える新年会を大宮の老舗料亭を会場に開いてみませんか。季節感溢れる本格的な会席料理と数寄屋造りのお座敷がかもし出すプレミアムな雰囲気はお招きしたお客様にきっと御満足いただけます。

新道山家ではすべての宴会は個室で承りますので他の方の視線や話し声が気になったりすることはありません。すべてが皆様方の専用として準備されています。

お一人様の席毎にお付けする山家紙鍋が中心ですので遅れてきた方も手付かずの綺麗なまま召し上がれます。長松調理長が腕によりを掛けて展開する献立をお楽しみいただけます。10名様以上では二時間のフリードリンク<宴>コースも準備しています。

また10名様以上のグループでは市内の御指定の場所にマイクロバスでお迎えにあがれます。またお帰りは二次会会場などへも直接お送りいたしておりますので安心・安全を期すことができます。

マナーのしっかりした芸妓やコンパニオンさんも準備が出来ております。
暮れは12/31まで、明けて新年は1/6より営業します。
お気に入りの会場のご予約はお早めにどうぞ。

宴会の内容や御予算のご相談はコンセルジュ・川島 (090-3513-5500) までお気軽にお訊ねください。

 

御結婚式でのお泊りがご好評です!

さいたま市内には様々な結婚式場がありますが、遠方からお越しいただくお客様にお泊りいただくには日本旅館が最適です。落ち着いた和室では久方ぶりにお会いするご親戚やご友人の皆様が心から打ち解けてお話をする場をご提供できます。また宴会場では前夜祭や二次会などの設営もお引き受けします。日本料理のベテラン調理長が本格的な懐石料理からお手軽なオードブルに至るまで皆様のお祝いの席に相応しい献立を組上げます。詳しい内容はフロントにお問い合わせください。10名さまからはマイクロバスでの送迎も承ります。

七五三のお祝いおめでとうございます

お子様の成長を寿ぐ七五三の祝いに武蔵一ノ宮氷川神社を参拝するご家族が多くいらっしゃいます。お蔭様で本年ご予約いただいた中にはお祖父さまから六十年間に渡り三代も続いて当店で七五三の祝い事をしていただくというご家族もいらっしゃいました。新道山家にかくも息の永いご愛顧を賜りましてここに改めて御礼を申し上げます。今日の吉き日がいつまでも皆様の思い出に残りますようにとお祈り申し上げます。

御参拝の後には新道山家の落ち着いたお座敷でごゆっくりと心行くまで初秋の日本料理をお楽しみいただけます。当店ではすべて完全な個室としてご用意しますので、お子様のお着替えなどにもお気兼ねなくお過ごしいただけます。また最近は神社や写真館が混み合う土日をさけて平日にお祝いを行うご家族も増えております。

ショッピングモール<コクーンシティ>が新都心に完成!

アーバンリゾート型の大規模ショッピングモール<コクーン1・2・3>が新都心駅前に揃ってオープンしました。これにより<コクーンシティ>の完成となります。
くわしくはこちらから< www.cocooncity.jp/ >。

新道山家での同窓会・クラス会・女子会などのプレまたはアフターイベントにコクーンシティをご利用いただければ皆様の集いが更に思い出深いものとなり、ご参加の皆様全員がお楽しみいただけることと思います。10名様から現地へのバス送迎サービスも承ります。

大宮花火大会特別観覧席 満員御礼

今年の花火大会には約70名のお客様に屋上の特別観覧席にお越しいただきまして、ここに改めて全席満員の御礼を申し上げます。米国ニュージャージー・トレントンからは4人のロータリー短期留学生がご参加いただき華を添えていただきました。この観覧席の設営にあたり朝日ビール関東支社・北浦和能登屋酒店・関東食料・西原関東株式会社・浅間などの各社には多大な御協賛をいただきまして厚く御礼を申し上げます。来年もまた開催いたしますので宜しくお願いいたします。

7/30(木)大宮花火大会特別観覧席のご案内

今年も7月30日(木)に恒例の大宮公園花火大会が催されます。新道山家では皆様の日頃のご愛顧に感謝を申し上げて屋上に特別観覧席を設営いたします。
2名~60名様までのグループでお申し込みいただけます。ご家族ご友人と行く夏を心からお楽しみいただけるこのプランをぜひご利用くださいませ。

当日は午後五時からの宴席を電話またはメールでご予約いただきます。
2名様小間から60名様大広間までの完全個室にて次のコースからお選ください。

●会席料理(わかな¥6000)+2hフリードリンク付き  ¥8000(¥8640 税込)
●席料理(むらさき¥8000)+2hフリードリンク付き  ¥10000(¥10800 税込)

●小学生高学年 ¥6000(¥6480税込) 低学年・園児 ¥4000(¥4320税込)

ご宴会の後に午後七時から九時まで屋上観覧席で夜空に咲く大輪の花火をご覧になりながら納涼盛り込み料理とお飲み物が無料で二次会をお楽しみいただけます。

※10名様から大宮駅東口交番前から送迎バスも発着いたします。
※雨天時は31日に順延となります。宴席はそのまま続行なさるか翌日に繰り延べとなり、キャンセルはできません。屋上観覧席は翌日も無料でご利用いただけます。

詳しくはフロント(048-641-0501)までお問い合わせやご相談をください。

大規模ショッピングモール<コクーンシティ>がオープン!

アーバンリゾート型の大規模ショッピングモール<コクーン1・2>が新都心駅前にオープンしました。この秋にはコクーン3もオープンし<コクーンシティ>の完成となります。
くわしくはこちらから< www.cocooncity.jp/ >。

新道山家での同窓会・クラス会・女子会などのプレまたはアフターイベントにコクーンシティをご利用いただければ皆様の集いが更に思い出深いものとなり、ご参加の皆様全員がお楽しみいただけることと思います。10名様から現地へのバス送迎サービスも承ります。

ご家族やグループでスーパーアリーナ・鉄道博物館・盆栽村を訪れる時に新道山家は最適のお宿です。また結婚式のご宿泊もご好評をいただいております。小広間などで内々の二次会なども承ることができます。 10名様から市内式場までバス送迎サービスも承りますのでぜひご利用ください。

——————————————————————————–

ゴールデンウィーク2015 ご予約はお早めに!

●新道山家はさいたま市にあっては数少ない純和風の旅館です。数奇屋造りのお座敷ですので、とくに小さなお子様連れのご家族には最適のお宿です。目の前には新緑萌える大宮公園が広がり気持ちの良い朝のお散歩がお楽しみいただけます。武蔵一ノ宮氷川神社は徒歩10分でご参拝いただけます。

●ハイルーフのワゴン車なども無料で駐車いただけます。なおバス中型・大型は有料(¥3240・¥5400)となります。まえもってご予約ください。

●ペットのワンちゃんと一緒にはお泊りいただけませんが、当館から300M先に公園に隣接した設備の整ったペットホテルがご予約いただけます。詳しくは(ココ・ペッツタウン 048-658-5505)にお問い合わせください。