お知らせ

新年会・歓送迎会は粋で美味しく送迎付きの新道山家で!

新道山家=安心な訳とは・・
フリードリンク付きの宴(うたげ)プランは日本料理の精緻な味覚造りに拘った会席コースに二時間の飲み放題が付いて10名様以上ではなんと10%もお得な設定になっております。会費制のお集りには切のよい込々価格にアレンジもできますのでご相談ください。なおお仕事の都合で遅いスタート時間にも対応しております。

新道山家=安全な訳とは・・
ご参加のみなさまにじっくりと日本酒・ビール・ワインなどをお楽しみいただくため年末・年始は5名様からマイクロバスで無料で市内の送迎をさせていただきます。またお車で来店の方は翌日朝まで無料でお預かりいたします。

新道山家=粋な訳とは・・
大宮の花柳界の華やぎを今に伝える芸者衆とマナーのしっかりしたコンパニオンのお手配も承ります。江戸のお座敷遊びの投扇興(扇投げ的当て)初心者向けのデモンストレーションもご体験いただけます。

◆さぁ今年のスタートは新道山家で、新年の宴(うたげ)をお楽しみください◆

 

この秋七五三のお祝いに氷川神社へご参拝の方々へ

の度はご子息様の七五三のお祝い誠におめでとうございます。
武蔵一宮・氷川神社は関東各地に二百三十七社もある氷川神社の総本社です。須佐之男命(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)の夫婦神にお子様の大己貴命(おおくにぬしのみこと)の御三柱が祀られている二千余年の歴史ある神社です。須佐之男命はやまたのおろち退治などの伝説にあるように勇気と決断力にすぐれた男子で、寄り添う稲田姫命は美しく聡明でしかも献身的な女子でした。そこで古くからお子様の成長を願う神様として最も相応しいとされ、お宮参りや七五三のお祝いには関東一円から参拝をなさる方々で賑わいます。

新道山家は神社から近道を歩くと950mで12分ほど、車では1.2キロで約5分の近い位置にあります。ご参拝のあとは落ち着いた和室の個室でごゆっくりとご家族そろってのお食事をお楽しみください。

特別な日の小さな主役さんをおもてなしする可愛い御膳をご用意しました。大人の献立と同じく一品一品がしっかりと手造りされています。盛付けも華やかに、召し上がりやすく工夫を凝らしています。季節のソフトドリンクも添えて小さなグルメさんに乾杯!

*photo copyrighted by Toshio Kawashima

休日のご家族イベントは鉄博に決まり!ですね。

大宮の鉄道博物館では2017年のキッズプラザ、キッズカフェ、科学ステーションのオープンを皮切りに、順次館内のリニューアル工事を進めてきました。この度はその集大成として2018年7月に新館がオープンしました。

新館には、鉄道の「仕事」「歴史」「未来」をテーマとした3つの展示ゾーンを設け、現在の鉄道の「仕事」を伝え、「歴史」を紐解き、鉄道の「未来」を創造する、多彩な切り口で人と鉄道の豊かなストーリーを展開します。
まずは来て、見て、触れて、驚いてください。
休日のご家族イベントは鉄博に決まり!ですね。

大宮は全国でも有数の鉄道集結点でホームの数では東京に次いで二番目となります。過っては貨物の巨大集結点(大宮操駅)、蒸気機関車などの車両製造(大宮工場)の拠点でもありました。鉄道の街大宮と言われたこの地にふさわしい鉄道博物館が2007年に開館して以来、年間を通して全国から熱心な鉄道ファンが集まります。お子様はもちろん大人が見ても興味津々の展示内容で、すべてを見尽くすには5時間くらいかかります。ぜひ一度ご家族やグループでお泊り掛けで見学をお勧めいたします。
< お出迎えサービス >
新道山家では大宮駅または鉄博へご家族のお迎えサービスをしています。ご希望の時間を電話・メールでお知らせください。ベビーカーや大きなスーツケースがあってもマイクロバス(28名定員)でお迎えしますので安心です。土・日・祭日は他のご家族と乗り合いいただくこともあります。

< エピソード >
日本国有鉄道時代から当館は鉄道と縁が深く、日本観光旅館連盟「駅長さんも太鼓判」というキャッチフレーズを永年に渡り時刻表などで使わさせてもらいました。
また臨時列車の時刻編成作業は時折当館の大広間が使われました。広間の長さ一杯に作業台を作り7、8名位の技術者が計算尺や手動式計算機を使って連日徹夜の作業で運行表を作っていました。広げたケント紙に何本も美しく引かれた平行線が様々な方向に展開するのを見ると鉄道運行表を「ダイヤ」と呼ぶ意味が一目で理解できました。
その様な縁もあって三代目亭主・川島利雄は2007年の鉄道博物館のオープンには誘致から企画提案まで十年近い年月をボランティア組織「明日の大宮を創る会」でお手伝いをさせていただきました。
今回のリニューアルでやっと本来の姿で鉄博が完成した感もあり、2018年のオープンも公私共々感慨深いものがあります。

7/28(日)大宮花火大会★屋上特別観覧席プラン★

新道山家では日頃のご愛顧に感謝を申し上げ、今年も屋上に大宮花火大会特別観覧席を設営いたします。まず午後5:00からの宴席は2名様~50名様の大広間までの完全個室にて会席コースとお好き飲物を二時間お楽しみいただけます。

季節感豊かな会席コースで初夏の味覚を存分にお楽しみください。
次の4つコースからお選ください。

●会席料理(わかな¥6000)+フリードリンク  ¥8000(¥8640 税込)
●席料理(むらさき¥8000)+フリードリンク ¥10000(¥10800 税込)
●小学生高学年 ¥6000(¥6480税込)
●低学年・園児 ¥4000(¥4320税込)

ご宴会の後は19:30~21:00まで屋上観覧席で夜空に咲く花火をご覧になりながら納涼盛り込み料理とお飲み物で二次会をお楽しみいただけます。
二次会の料金は料理・飲み物などすべてが無料でございます。

※10名様から大宮駅東口交番前から送迎バスも発着いたします。
※雨天時は29日に順延となります。宴席はそのまま続行なさるか翌日に繰り延べとなります。
※7日前から以後のキャンセルはできません。
※雨天時の屋上観覧席は翌日も無料でご利用いただけます。
詳しくはフロント(048-641-0501)またはコンセルジュ川島利雄(090-3513-5500)までお問い合わせください。

春の歓送迎会・謝恩会の幹事様にお得なニュースです!

お陰様で新道山家は今年で創業131年目を迎えることができました。
日頃のご愛顧を感謝申し上げると同時にご好評の宴(うたげ)プランを更に見やすく、ご利用しやすく、お得になるようにリニューアルいたしました。HPではまだ更新がなされていませんのでブログにて速報いたします。詳しいご案内は「ぐるなび→新道山家→メニュー→宴会プラン」でもご覧いただけます。

◆◇◆◇◆◇◆
◆◇ 土・日・祭日 三組限定 ●なつめプラン● 大人5名様~ 完全個室 ◇◆

<< なつめプラン >>
●大人5名様~ ワンドリンク付のプランを個室で
●先着3組様のみの限定コースです
┏◇コース内容◇━━━━━━━━━━┓
┃                 ┃
┃ 一、日替り会席【ぼたん】    ┃
┃  先付 お椀 造り 焼物 油物 ┃
┃  食事 甘味          ┃
┃ 二、お好みのワン・ドリンク付き ┃
┃ 三、サービス料込・税金込    ┃
┃                 ┃
┃ お飲物の追加は別オーダーで・・ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★2Hのフリードリンクまでは必要としないお集りに最適です
★女性グループやご家庭の催事・記念日などにお勧めです
★昼席と夜席を共に完全な個室でご利用いただけます
★1日3組までの限定プランです
★特別割引のためお支払いは現金のみとさせて頂いています
5,500円(税込)

◆◇◆◇◆◇◆

季の色鮮やかな会席料理とフリードリンク付きの宴(うたげ)プラン です。
ちょっとプレミアムな料亭のお座敷でのご宴会はいかかがですか?
経験豊かな調理人が一品一品を手間と時を惜しまず仕込んでいます。
季節の食材を活かした本格的な日本料理をじっくりと味わえます。
この伝統の会席料理とフリードリンクを組み合わせたお得なセットプランです。

●10名~60名様までのお席をすべて完全な個室でご用意できます
●マイクロバス(10~28名様まで)の市内送迎もご利用ください
●このプランは大人10名様より承ります
●特別割引プランのため清算は現金のみとさせて頂きます

◆◇◆◇◆◇◆

<< ぼたんプラン >>
●味・質・量が三拍子揃ってお得なコースです!
●お手軽に料亭の味をお楽しみください

┏◇コース内容◇━━━━━━━━━━┓
┃                 ┃
┃ 一、日替り会席【ぼたん】    ┃
┃  先付 お椀 造り 焼物 油物 ┃
┃  食事 甘味          ┃
┃ 二、2時間フリードリンク    ┃
┃ 三、サービス料込・税金込    ┃
┃                 ┃
┃ +¥1000で1h延長もできます┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★特別割引のためお支払いは現金のみとさせて頂きます
お飲物・サ込・税込 7,000円(税込)

<< ききょうプラン >>
●本格的な会席料理フルコースです

┏◇コース内容◇━━━━━━━━━━┓
┃                 ┃
┃ 一、月替り会席【ききょう】   ┃
┃  先付 お椀 造り 焼物 蒸物 ┃
┃  油物 食事 甘味       ┃
┃                 ┃
┃ 二、2時間フリードリンク    ┃
┃ 三、サービス料込・税金込    ┃
┃                 ┃
┃ +¥1000で1h延長もできます┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★特別割引のためお支払いは現金のみとさせて頂きます
お飲物・サ込・税込 8,000円(税込)

<< ゆりプラン >>
●海外からのお客さまにもご高評ののコースです

┏◇コース内容◇━━━━━━━━━━┓
┃                 ┃
┃ 一、月替わり会席【ゆり】    ┃
┃  先付 お椀 造り 焼物 煮物 ┃
┃  油物 食事 甘味       ┃
┃                 ┃
┃ 二、2時間フリードリンク    ┃
┃ 三、サービス料込・税金込    ┃
┃                 ┃
┃ +¥1000で1h延長もできます┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★特別割引のためお支払いは現金のみとさせて頂きます
お飲物・サ込・税込 10,000円(税込)

<< らんコース >>
●VIPのご接待にもお使いいただけます

┏◇コース内容◇━━━━━━━━━━┓
┃                 ┃
┃ 一、月替わり会席【らん】    ┃
┃  先付 お椀 造り 焼物 煮物 ┃
┃  油物 食事 甘味       ┃
┃                 ┃
┃ 二、2時間フリードリンク    ┃
┃ 三、サービス料込・税金込    ┃
┃                 ┃
┃ +¥1000で1h延長もできます┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★特別割引のためお支払いは現金のみとさせて頂きます
お飲物・サ込・税込 12,000円(税込)

◆◇◆◇◆◇◆

・・・ご予算にあわせた会費制コースをオーダーメイドで調整いたします・・・

例)¥8000の会費から花束・記念品・連絡費などを差引いて¥7400のオール込みで仕上げたい・・・ 大丈夫です、おまかせください!

お電話(048-641-0501)またはメール(info@shindoyamaya.com)にてお気軽にご相談ください。宴会ホットライン(090-3513-5500)でも承れます。

 

春爛漫・花の宴2018

大宮公園の桜の枝にふっくらとした可愛い蕾が付き始めました。
今年は未だ寒さの戻りを感じさせる日々が続きますが、大宮公園の桜花の開花予報は3/20頃となるそうです。
皆様の心浮き立つ春の集いに素敵なお花見の一シーンを入れてみませんか。送迎のシャトルバスは無料で、余計な費用は一切掛かりません。関東の桜花名所である大宮公園のお花見の賑わいを満喫していただけます。その後は新道山家で花弁を杯に浮かべて粋な華の宴をお楽しみください。

昼の部と夜の部ともに皆様のご都合に合わせて特別スケジュールをお作りいたします。詳しくはコンセルジュ川島利雄(090-3153-5500)までお問い合わせください。
<< 夜の部の華の宴のスケジュールの一例です。 >>
5:30  大宮駅東口交番前 集合
5:40  大宮公園西側入口 → 夜桜見物(30分間)→ 護国神社前に集合
6:10  新道山家へ出発
6:20  新道山家着
6:30  宴会スタート
・・・・・・・・
8:30  宴会お開き
9:00  大宮駅東口 解散

安心で安全で粋な忘年会・新年会を企画いたします

◆◇◆
新道山家が安心な訳とは・・

フリードリンク付きの宴(うたげ)プランは日本料理の精緻な味覚造りに拘った会席コースに二時間の飲み放題が付いて10名様以上ではなんと10%もお得な設定になっております。会費制のお集りには切のよい込々価格にアレンジもできますのでご相談ください。またお仕事の都合で遅い時間帯のスタートをご希望の方にも対応しております。詳細はフロントにお問い合わせください。

◆◇◆
新道山家が安全な訳とは・・
ご参加のみなさまにじっくりと日本酒・ビール・ワインなどをお楽しみいただくため年末・年始は5名様からマイクロバスで無料で市内の送迎をさせていただきます。またお車で来店の方は翌日朝まで無料でお預かりいたします。ご宿泊もパックになったプランもございます。

◆◇◆
新道山家が粋な訳とは・・
大宮の花柳界の華やぎを今に伝える芸者衆やマナーのしっかりした和装/洋装コンパニオンのお手配も承ります。年末・年始は江戸のお座敷遊びの投扇興(扇を投げて的に当てるゲーム)の設定も無料で承ります。

◆◇◆
当店では忘年会(年を忘れる)ではなく望年会(来る年を望む)と呼んで皆様が心からお楽しみいただける企画をいたします。
・・年末は31日までご宴会の予約を承れます。夜の氷川神社に初詣の方に好評です。
・・明けてお正月は六日からの営業となります。
お気軽にフロントにご相談ください。

 

新道山家の冬の風物詩・奉書紙鍋について

新道山家では十一月から二月までの冬季メニューのメインに身体の芯から暖まる奉書紙鍋をご用意して皆様をお迎えします。奉書とは昔は公文書に用いられた厚手の和紙で、これを鍋の形に折り込んで、出汁を張り直接飛騨コンロの火にかけます。するとあら不思議、紙で出来ているのに燃えません。紙鍋の中に水気がある内は紙の繊維の隅々まで水分が染み透っているので決して燃え上がらないのです。やがて鍋がフツフツと煮立ってきます、ここで具は召し上がれますが出汁はまだ残しておいてください。普通ですと鍋はマメにアク取りをしますがアクはすべて奉書の繊維が吸い取ってしまいますので手間もかかりません。やがて火が燃え尽きると全ての具材の持ち味が抽出された極上のスープが出来上がります。思う存分贅沢なお味をお楽しみください。折角出来あがったスープです、レンゲでも掬い切れない時は紙鍋をつまんでトンスイで受けますと、最後の一滴までお楽しみいただけます。和紙漉師の技と料理人の知恵が生んだ紙鍋を当店が取り入れてからもう四十年も経つロングセラーとなります。忘年会・新年会のお席ではぜひ山家鍋の絶品の味をお試しください。
亭主・川島利雄

朝食付き宿泊価格の改定のお知らせ

当館では和食の調理人が作る和朝食を朝食付きプラン(素泊まり+ワンコイン)で提供させていただき永らく皆様からご好評を得てまいりました。しかしながら約三年前より朝食用の基礎的な食材の値上がりが徐々に進行し価格の維持が大変困難になってきました。斯様な事情により平成30年1月1日より朝食付きプランで素泊まり+¥1000に改定させていただくことになりました。
今後は更に食材を厳選し価格を超えた価値のある「日本のお宿の朝ごはん」を目指して研鑽を重ねて参りますので更なるご愛顧をお願い申し上げます。

JR大宮駅・お出迎えサービスを始めました

●JR大宮駅・お出迎えサービスについて●

新道山家にご宿泊いただく皆様にホットニュースです!
当館のお出迎え専用車で大宮駅・東口・交番前までお出迎えに上がるサービスを立ち上げました。これで大きなスーツケースもベービーカーの持ち込みもご負担になりません。大雨でタクシー乗り場は長蛇の列!なんていう時もご安心ください。

1名〜4名様まで電気自動車・日産リーフでお出迎えします。
5名〜28名様までクリーンディーゼル・三菱ローザでお出迎えいたします。

●16:00〜22:00のチェックイン時間内の限定サービスとなります。
●お出迎え場所はJR大宮駅東口・交番前のみとなります。
●ご利用は1グループ1日1回までとなります。
●タクシーの様に個人別・時間別・複数回のご利用はできません。

●ご予約の時にコメント、メール、お電話で次のようにお伝えください。
「**日**時**分に出迎えを希望。当日連絡可能な電話番号 000-0000-0000。」
当日のお出迎えの時間に変更がある場合はこちらにお電話ください。
フロント 048-641-0501  ドライバー 090-3513-5500
当日はこちらから再度確認の電話をさせて頂くことがあります。