お知らせ

和室で素足で過ごせる快適なワ―ケーションは如何ですか?

❖ワ―ケーション(ワーキングヴァケーション)
都会の喧騒を離れてリゾートなどからテレワークで会社とつながる環境でお仕事を効率良く遂行するワ―ケーションはいかがでしょうか。都心から30分の街中にありながら武蔵野の面影を残す新道山家の周辺は「大宮の軽井沢」と言われるほど爽やかな風の吹き渡る環境です。数寄屋造りの和室でテレワーク?これが意外と相性がよく、お仕事がはかどるとご好評を得ています。写真のお客様はこれから広間で行われるプレゼンのファイルを仕上げているところです。勿論皆様の客室でも作業のしやすい広いサイズのワークデスクが設営できます。

新道山家では15年以上も前から盆栽村を訪れるスイスの盆栽作家、チェコの作庭家、日本建築設計家、ヘアデザイナーさんなどクリエーティブ系のお客様から永年ワ―ケーション基地としてのご愛顧を頂いております。

❖お仕事の内容に合わせて巾135~180cm・奥行45~90cmの広いサイズのデスクが選べます。HDMI接続の増設ディスプレイも展開でき、大判のロードマップや、デザインなどの資料も広げたままで、高速Wi-Fi環境で効率の良いテレワーク作業ができます。またグループでご利用の時は有料でミーティングルーム・マイク・スクリーン・プロジェクターなどの使用もできます。

畳の上で素足でノビノビと心地よく過ごせるので、お仕事もはかどり、アイデアも自然にわいてきます。

 

❖お仕事の合間には目の前に広がる芝生広場でウオーキング・ジョギング・貸出ミニサイクル・バードウオッチングなどが楽しめます。リフレッシュした後は貸切の家族風呂で汗を流して優雅なお夕食をお楽しみください。朝食はチェックイン時に伝統の和食またはパワフルな洋食がチョイスできます。

❖和風建築の裏では最新の防災施設・監視カメラ・Wi-Fi監視ネットワークなどが常時稼働しており皆さまの安全と安心を担保しています。新道山家はいつも新しい老舗です。

お宮参り・お食い初め・七五三のお祝いをご予定のご家族に・・

の度はお子様のお宮参り・お食い初め・七五三のお祝い誠におめでとうございます。

新道山家は武蔵一宮・氷川神社から近道を歩くと950mで15分ほどで着きます、お車では1.2キロ・約6分のお近くにございます。ご参拝のあとは落ち着いた和室の個室でごゆるりとご家族そろってのお食事をお楽しみください。

特別な日の小さな主役さんをおもてなしする可愛らしい御膳をご用意しました。大人の献立と同じく一品一品がしっかりと仕込みされています。盛付けも華やかに、召し上がりやすく工夫を凝らしています。季節のソフトドリンクも添えて小さなグルメさんに乾杯!

ところで、どうして大宮の氷川神社に七五三のお参りをする方がかくも多いのかご存知ですか?武蔵一宮・氷川神社は関東各地に二百三十七社もある氷川神社の総本社なのです。須佐之男命(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)の夫婦神が祀られている二千四百余年の歴史ある神社です。須佐之男命はやまたのおろち退治などの伝説にあるように勇気と決断力にすぐれた男子で、寄り添う稲田姫命は美しく聡明でしかも献身的な女子でした。そこで江戸時代からお子様の成長を願う神様として最も相応しいとされ、お宮参りや七五三のお祝いには関東一円から参拝をなさる方々で賑わいます。また、新都心駅に至近の一の鳥居から直線状態で約二キロ続く氷川参道は日本一長い直線の参道としても有名です。

また参拝後にお電話で氷川神社にお迎えに上がり、お帰りはJR大宮駅までお送りするお迎えサービスも無料でご利用いただけます。このサービスは事前にご予約下さい。

*photo copyrighted by Toshio Kawashima

夏休み特集❖身近な旅・ふるさと再発見・三つの小旅プラン❖

◆◆ 観光庁「Go To トラベルキャンペーン」とは? ◆◆
7/22~8/31のキャンペーン期間中、旅行業者経由で旅行商品を予約した方を対象に、旅行代金の35%相当の旅行代金割引(上限は1人1泊あたり14,000円)が行われます。旅行代金割引に加えて、旅行代金の15%相当の現地で使えるクーポン(上限は1人1泊当たり6,000円相当)が助成されます。

❖助成金申請に必要な書類をお渡ししますので、お手続きはお客様自身で観光庁「Go To トラベルキャンペーン」事務局へメールまたは郵送にて行っていただきます。

❖当館の人気プランの紫パック和室10畳(夕食¥8000会席+朝食+宿泊:一名様)¥16500税込がキャンペーン価格が半額の¥8250となる大変お得なプランになります。フロントで¥16500を現金・カードでお支払いただくと旅行後に支援金(口座振込¥5775+地区商店街クーポン¥2475)が後日受取れます。

❖特選和室16畳スウィートパック(夕食¥15000会席+朝食+宿泊/一名様)¥30610+お夜食+お飲物代等で総合計¥40000になった時はお支払い後に支援金上限額(口座振込¥14000+地区商店街クーポン¥6000)が後日受取れます。

※こちらは2020年7月22日時点の観光庁発表情報となります。今後変更となる場合もございますので予めご了承ください。
※お問い合わせは観光庁「Go To トラベルキャンペーン」事務局へお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

❖さいたま市にお住まいのカップル・ファミリー・グループにお勧めの「身近な小さな旅プランⅠ・Ⅱ・Ⅲ」のご案内です。
特に当市に移住されて間もない方々には是非このプランでこの地域の歴史・地理・自然環境の素晴らしさを発見してください。

❖❖❖❖❖ 小旅プランⅠ・武蔵一宮氷川神社と大宮公園を歩こう ❖❖❖❖❖

❖大宮の地名は氷川神社の総本社が鎮座するという意味の「大いなる宮居」からきています。主祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)・稲田姫命(いなだひめのみこと)・大己貴命(おおなむちのみこと)の三柱で、社は五代孝昭天皇の御代に創建され、二千有余年の歴史があります。❖須佐之男命はやまたのおろち退治の伝説にあるように勇気と決断力にすぐれた男子で、奥様の稲田姫命は美しくて献身的な女子でしたので、お子様の成長を願う神様として最も相応しいとされ、お宮参り・お食い初め・初節句・七五三などのお祝いに相応しく、大己貴命は大黒様として事業の繁栄を願うため、関東一円から参拝なさる方々が一年を通して絶えることがありません。

❖日本一の長さを誇るケヤキ並木の参道を持ち、南東3キロ先の見沼区中川に中社を更に6キロ先の緑区三室には女体神社を持っています。三社は地図上で一直線で結べるようになっており、三社で一体の氷川神社が構成されています。古代人の構想のスケールの大きさには驚かされますね。❖因みに大宮生まれの大宮育ちの私共は氷川神社と言うと何処かよそよそしく響くので親しみをこめて「おひかわさま」と呼ばさせて貰っています。緑豊かな参道は真夏の炎天下でも涼しくて爽やかな風が吹き渡ります。カップル・ファミリー・グループでぜひ一度散策をしてみてください。

❖❖❖❖❖ 小旅プランⅡ・大宮・川越の二古都物語り ❖❖❖❖❖

❖大宮と川越の二つの古都を丸々二日間かけて旅して見ませんか。一日目は創建二千五百年の歴史を持つ武蔵一宮氷川神社と武蔵野の面影を残す大宮公園を半日散策してから新道山家に入ります。お風呂上りにごゆっくりと季節の味と色彩が溢れる会席料理の夕べを楽しんでいただきます。二日目は「これぞ日本の朝ご飯」と好評の朝食を召し上り、寛いでから宿を発ちます。

大宮駅からJR川越線で僅か30分ほどで川越駅に到着します。川越には千五百年前に総本社から勧進された川越氷川神社があります。大宮と川越の二つの街並みは共に悠久の時を経てなお人々を惹きつけて止まない古都と言えます。太田道灌が築城した川越城は幾多の変遷を経てこの地区の要衝としての役割りを果たしてきました。江戸の世になって知恵伊豆と呼ばれた藩主松平信綱の英断で荒川・隅田川を経由して江戸に直行する新河岸川を整備してからは流通形式の革命と言われる川越舟が往来を始めました。平底の舟は川越を農産物や小川の和紙や裏絹を積んで夜発ちして明け方には日本橋に着き、折り返し生活物資を満載して、午後一には川越に戻ると言う急行便もあったそうです。瞬く間に川越は関東を代表する商都となり、小江戸と称されて今日まで発展を続けて来ました。写真の「時の鐘」は通常山のお寺にあるものですが、川越では街のど真中にあります。約束した時間と取引の内容をきちんと守る川越商人の心意気を表していて、ロンドンのビッグベンのような存在なのです。

川越市は関東では鎌倉市日光市に次いで文化遺産が多く存在する街です。見所は多すぎてここでは説明し切れませんが、名所旧跡を訪ねる道すがら、そこで生活している人達がどれ程自分の町を愛しているのか、如何に町の文化に誇りを持って守り継いでいるのかを是非ご自分自身の眼で見付け出して下さい。訪ねる度に新たな発見があるとても奥の深い街です。この小旅を通して川越を「私の城下町」にしていただければ幸いです。

❖❖❖小旅プランⅢ・見沼代用水・奇跡のインフラを巡るサイクリングツア❖❖❖
通年毎週金曜日11:00~16:00暴風雨・雪道でない限り雨天決行。
ベテランのガイド付きツアーです。

❖新道山家の玄関脇に見沼代用水を覗き込むようにして屹立する樹齢推定300年、眼周り5mのケヤキの大木がございます。この大樹が此処に根付いた頃8代将軍吉宗が紀州から呼び寄せた井沢弥惣兵衛に命じ利根川から農業用水を引き現代の見沼田圃一帯を開拓させました。当店から見沼用西縁沿いに南下して浦和レッズ練習場・中山神社・女体神社・見沼通船堀・用水東縁・浦和民家園・大崎公園・見沼親水公園・大瀧酒造・上尾瓦葺・用水西縁・見沼グリーンセンター・盆栽美術館・大宮公園などを巡る。全行程約38kmのサイクリングコースです。全舗装路・坂道なし・信号稀れな道なのでご愛用のサイクリング車は勿論20インチのミニサイクルでも4時間+@で踏破できます。午前11:00に出発し、午後4:00には新道山家にチェックインできます。風呂上りに季節の会席料理を楽しみながら走行反省会を開催します。

❖初日の昼食は参加者の自前となります。
❖翌日さらに健脚の方には見沼代用水を北上し利根川大堰の取水口まで片道45kmのコースもご案内できます。帰り道は秩父線荒木・熊谷・大宮の輪行となります。
❖見所の詳細はカミング・スーン!

春はあけぼの、宴(うたげ)は、やまやで・・・

「春はあけぼの・・・、宴(うたげ)は、やまやで・・・」とかの清少納言は言ってはおりませんが(笑)当店の「春の宴(うたげ)コース」はこの春にお花見会、歓送迎会、同窓会、同期会などを企画なさっている皆さまにとってご一見の価値がございます。

会席・季コースと全く同様の素材と手順で組み上げる献立は、味の良さ、素材の活かし方、季節感など、どの点をとってもお薦めの品々です。宴会場は完全個室貸切ですので周囲にお気兼ねなく季節の会席コースとお飲物をお楽しみ頂けます。

大宮駅までバスでお迎えにあがり、ご宴会前に短時間ほど関東の桜の名所に挙げられている大宮公園のお花見をすることもできます。お帰り途に粋な夜桜見物なども好いですね。

江戸の粋を集めた芸人さんや芸妓さんも呼べますし、海外のお客様に大うけする投扇興など様々なアトラクションもご用意できます。

お値段は¥7000・¥8000・¥10000・¥12000(税サ込)の標準四段階ですが、例えばご招待客やご来賓のお料理を含んで¥8500で仕上げるなど、ご自由なご予算で組むこともできます。

気の合ったお仲間と酌み交わし談笑する宴は時の経つのを忘れるほど楽しいものです。皆さまの思い出に残る集いのお手伝いをさせてくださいませ。

詳しくは直通電話090-3513-5500で「うたげコンセルジュ・川島利雄」までお問い合わせ下さい。

オリンピックの延期・ご予約金の返金について

この度は新道山家にオリンピックの宿泊のご予約を大勢の方からいただき誠にありがとうございました。
去る3月24日に2020年東京オリンピックの一年間の延期案が日本政府より国際オリンピック委員会に正式に上程されました。オリンピック競技の見学を永年心待ちにしていた皆様には誠に残念ではございますが、これにより従来の今年度のオリンピック競技日程は全くの白紙撤回となることが決定的となりました。

これを受けて当館では既にお申込みのご予約については次のように速やかに対応させていただきます。
❖お手許の宿泊証明書・バウチャーの内容のご予約は一旦キャンセルとさせていただきますことをご了承ください。お約束通りに取消料等は一切伴いません。すでにお支払いただいたご予約金の全額をお返し申し上げます。
❖ご返金方法はお客様の銀行口座に振込みとなりますのでお手数ですが折り返しのメールにて銀行名・支店名・支店番号・口座種別・口座番号・口座名義をお知らせください。
❖会計手続きのため振込期日は2020/04/14~04/20となりますことをご了承ください。
❖なおバウチャーは自動的に期限切れとなるため当館へのご返送は必要ございません。。

次年度のオリンピック競技日程が決まり次第今年度お申込みのお客様には優先的にHP発売の一カ月ほど前にご案内をさせていただきます。ご都合がよろしければ是非またのご予約を新道山家にいただけますようお願いたします。スタッフ一同心より皆様のご来館をお待ちしますと同時に、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

2020年3月25日
新道山家  亭主・川島利雄

❖ 賀寿(長寿のお祝い)のご提案 ❖

 お陰様にて当店は創業から今日まで地元の皆様には百三十余年の永きに渡るご愛顧をいただいております。その感謝の意を込めて還暦を始めとする賀寿(長寿のお祝い)の集いには特に力を入れて取り組まさせて頂いております。

❖10名様以上のお客様にはご自宅などご指定の場所にバス送迎サービスをいたしております。

❖会場は一階に4室が椅子席の個室でご用意できます。椅子・テーブルは特注で数寄屋造りの和室の雰囲気を活かすため少し低めになっており、お身体に楽なものとなっております。

❖主賓の方の健康状態は様々ですので是非一度ご内覧のうえ会場をお決めください。

❖ご高齢の方の個々の健康状態に合わせた特別なメニューをお創りいたします。

❖当店のお勧めは一般のお客様の献立と見た目は変わらないのですが格段に召し上がり易くできる方法がございます。先般もご予約の際に次のようなご相談を受けました。
「卒寿を迎える母はおたくの日本料理が大好きで苦手なものは一切ないのですが、なにせ歯が弱くなり、最近は食べられるものが限られてしまいます。母だけ特別な献立にしていただけますか」
「はい、お一人様だけ別の献立でというのもできますが、折角のお祝いの席で主役のお母さまだけ別の献立と言うのは如何がなものかと・・見た目は周りのお膳とさほど変わらずにご年配の方にも召し上がり易くする方法がございますのでお任せください」

日本料理には根菜や太い茎などを煮込む際に味を早く沁み込ませ馴染ませるための「隠し包丁」というテクニックがございます。その技巧を全ての品に応用し、前歯に負担を掛けずに奥歯だけで味わえるようにします。理想的には前歯で噛む動作を始めたらホロリと崩れてし、しかも味に一番敏感な舌の先端で素材から出た旨味が感じられるようにする。そう申しますと大変難しい事の様に聞こえますが、煮物や揚げ物は言うに及ばず鱧の骨切や鱸の洗いなど年季の入った和食の職人は普段からこうした絶妙な包丁遣いを駆使して毎日素材に向い合っています。こうした品々が出せるのは日本刀の切れ味を持つ和包丁と食材の味覚や身厚や筋などを知り尽くした職人の技があってこそなのです。

❖賀寿の演出としては大鯛の家喜物を皆様でお取分けしたり、お誕生ケーキのお持ち込みも出来ます。

ご予約の際には皆様のお好みやご希望をご遠慮なくお申し付けください。皆様のお心に末永く残るお祝いのお席を創りあげてまいります。

❖人生の節目となる賀寿(長寿のお祝い)一覧表

61歳:還暦 生まれた年の干支にもどるから。(数え61歳。満60歳で祝う)
70歳:古稀(古希) 唐の詩人・杜甫の「人生七十古来稀なり」に由来。
77歳:喜寿 「喜」のくずし字の、七十七と読める形から。
80歳:傘寿 「傘」のくずし字の、八と十を重ねた形から。
88歳:米寿 「米」の字をくずすと、八、十、八に分かれるので。
90歳:卒寿 「卒」のくずし字「卆」が九十と読めることから。
99歳:白寿 「百」から横線の「一」を取ると「白」になるので。
100歳:紀寿 100年=一世紀を表わす「紀」から。
101~107歳:101歳は百一賀、102歳は百二賀、103歳は百三賀…となる
108歳:茶寿 「茶」の字をくずすと、二十と八、十、八に分かれるので。
111歳:皇寿 「皇」を「白」と「王」に分ける。「白」は99歳を表わし、「王」はさらに「十」と「二」に分けることができる。 ゆえに「白」(99歳)ぷらす「十」「二」で111歳。
※本来は数え年で祝うものなのですが、最近は満年齢で祝うことが増えています。



新道山家は皆様と共に「いつも新しい老舗」であり続けたいと願っております。
亭主・川島利雄 敬白

この秋に七五三・お宮参り・お食い初めをご予定の方々に・・

の度はお子様のお宮参り・お食い初め・七五三のお祝い誠におめでとうございます。

新道山家は武蔵一宮・氷川神社から近道を歩くと950mで12分ほどで着きます、お車では1.2キロで約5分のお近くにございます。ご参拝のあとは落ち着いた和室の個室でごゆるりとご家族そろってのお食事をお楽しみください。

特別な日の小さな主役さんをおもてなしする可愛い御膳をご用意しました。大人の献立と同じく一品一品がしっかりと仕込みされています。盛付けも華やかに、召し上がりやすく工夫を凝らしています。季節のソフトドリンクも添えて小さなグルメさんに乾杯!

ところで、どうして大宮の氷川神社に七五三のお参りをする方がかくも多いのかご存知ですか?武蔵一宮・氷川神社は関東各地に二百三十七社もある氷川神社の総本社なのです。須佐之男命(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)の夫婦神が祀られている二千四百余年の歴史ある神社です。須佐之男命はやまたのおろち退治などの伝説にあるように勇気と決断力にすぐれた男子で、寄り添う稲田姫命は美しく聡明でしかも献身的な女子でした。そこで江戸時代からお子様の成長を願う神様として最も相応しいとされ、お宮参りや七五三のお祝いには関東一円から参拝をなさる方々で賑わいます。また、新都心駅に至近の一の鳥居から直線状態で約二キロ続く氷川参道は日本一長い直線の参道としても有名です。

*photo copyrighted by Toshio Kawashima

秋のご家族旅行は鉄道博物館が一押しです

昨年リニューアルした鉄道博物館の人気がすごいです。開館以来十年目にしてこれでやっと本来の鉄道博物館の姿になったとも言われています。陳列してある列車の種類や数もさることながら休憩のベンチまでが家族向けに設計されていて、スタッフの鉄道愛がひしひしと伝わってきます。規模的には航空機や船舶まで陳列してある米国スミソニアン博物館には及びませんが、こと鉄道に特化した博物館としては世界一なのではないでしょうか?           ※あくまで亭主・川島利雄の個人の感想です。

大宮が鉄道の街として発展してきたことを今に伝える貴重な資料・アーカイブの数々も保全されていて、今や大宮を代表する観光スポットになっています。ぜひ一度ご家族やお友達と鉄道博物館をご見学ください。

翌日はがらりと趣向を代えて蔵造の街並み小江戸・川越の散策や東武動物公園などと組み合わせるのは如何ですか?さらに充実したサマーホリデイがお過ごしいただけます。詳しくはコンセルジュ・川島利雄(090-3513-5500)までお尋ねください。

7/28大宮花火大会特別観覧席の満席御礼

大宮花火大会特別観覧席はお陰様で満席頂きました。御礼申し上げます。来年も催行いたしますので宜しくお願いいたします。

新道山家では日頃のご愛顧に感謝を申し上げ、今年も屋上に大宮花火大会特別観覧席を設営いたします。まず午後5:00からの宴席は2名様~50名様の大広間までの完全個室にて会席コースとお好き飲物を二時間お楽しみいただけます。

季節感豊かな会席コースで初夏の味覚を存分にお楽しみください。
次の4つコースからお選ください。

●会席料理(わかな)+フリードリンク  ¥8000(税込)

●席料理(むらさき)+フリードリンク ¥10000(税込)

●小学生高学年 ¥6500(税込)
●低学年・園児 ¥4000(税込)

ご宴会の後は19:30~21:00まで屋上観覧席で夜空に咲く花火をご覧になりながら納涼盛り込み料理とお飲み物で二次会をお楽しみいただけます。
二次会の料金は料理・飲み物などすべてが無料でございます。
※特別プランなのでカードはご使用できません。

※10名様から大宮駅東口交番前から送迎バスも発着いたします。
※雨天時は29日に順延となります。宴席はそのまま続行なさるか翌日に繰り延べとなります。
※7日前から以後のキャンセルはできません。
※雨天時の屋上観覧席は翌日も無料でご利用いただけます。
詳しくはフロント(048-641-0501)またはコンセルジュ川島利雄(090-3513-5500)までお問い合わせください。

令和元年の同窓会・同期会プラン

令和元年を迎えての同窓会・同期会のプランを提案させていただきます。元号が平成から令和に改まる今年はさいたま市内の小中学校の同窓会や同期会のお問い合わせを多くいただいております。新道山家では皆様の集いをより楽しく充実させて思い出に残る内容にするために10~60名様までのお集りには次のようなサービスでお迎えいたします。

●大宮駅東口・新都心東口・卒業校などご指定の場所にマイクロバス(28人乗り)にて送迎サービスをいたします。

●お早めに集合して大宮駅から当店への道すがら武蔵一宮氷川神社に参拝をしたり、盆栽美術館、鉄道博物館などを見学するミニエキスカーションを差し込むこともできます。いつもとは一味違った同窓会をお楽しみいただけます。

●会場のご利用時間は昼の部11:30から16:30分まで、夜の部17:00から22:00までの最大5時間もお使いいただけます。例えばアフタヌーンティー&ケーキセット(¥900)などを取り入れていただくと他の二次会場に移ることもなくお話にもう一花を咲かせることができます。

●10名様の小広間から60名様の大広間まで全てのお部屋でお身体に楽な椅子席のセッティングができます。会場の下見は随時お電話(048-641-0501)で予約を受け付けております。

★同窓会にお薦めの宴(うたげ)プラン★
ぼたんコース   ¥7000(会席+フリードリンク2時間・税サ込)
ききょうコース  ¥8000(会席+フリードリンク2時間・税サ込)
ゆりコース   ¥10000(会席+フリードリンク2時間・税サ込)
詳しくは当店のホームページをごらんください。


●ご予算・席順表・進行方法・アトラクション等々のご相談はパーティコンセルジュ・川島利雄(090-3513-5500)までご遠慮なくお問い合わせください。